top of page

いいかべ珪藻土でマンションリフォーム1

  • 執筆者の写真: iizuka
    iizuka
  • 2019年6月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年6月19日

築20年のマンションの東側の一室(約5畳)を、カーペットからフローリングに、壁紙から珪藻土の塗り壁にリフォーム。

マンションでも、なるべく自然素材でリフォームをしたいということで、壁と天井はいいかべ珪藻土の塗り壁に、幅木には無垢のナラ材、床には天然塗料のフローリング(ナラ材)を採用しました。


吸放湿効果の高い珪藻土の壁は、快適さだけでなく、冷暖房効率の良さも実感していただけると思います。


このほかに吸音効果や脱臭効果など、いいかべ珪藻土には多岐にわたる性能があります。

いいかべ珪藻土を使ったマンションリフォーム

壁と天井の色は、いいかべ珪藻土「ホワイト」を、そして一面の壁にいいかべ珪藻土「グリーン(十和田色)」を採用し、お部屋にアクセントを付けました。

備え付けのクローゼットを解体し、広い空間にリフォーム

質感

壁の質感は、左官職人さんおすすめの「パターン」と「木こて引きずり」で仕上げ、天井部分は職人さんのセンスが光る「ラフ」塗りで仕上げました。

写真左のホワイトがパターン、写真右の十和田色が木こて引きずり

その他のリフォーム

また、より快適な住空間を実現するためカーテンからスクリーンに変更。

東側に面しているこちらの部屋は、夏の早朝の太陽がまぶしく、冬は寒いことが悩みでしたが、窓に遮光性のある遮熱レール仕様のダブルハニカムスクリーンを設置することで、夏期の朝日の光と真冬の冷気をシャットアウト。さらに遮熱効果により、結露知らずでカビを呼びません。


将来はベッドを置いて夫婦の寝室にするということで、やわらかくシンプルな空間に仕上げました。

いいかべ珪藻土の質感「パターン」

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​株式会社飯塚彰事

〒370-1401 群馬県藤岡市鬼石572-1

​電話

FAX

月~金 9:00-17:00 / 土日祝日休み

© 2017 いいかべ珪藻土の配合工場 株式会社飯塚彰事

bottom of page